よくある質問

Q ETCカードもレンタルできますか?

ETCカードをお持ちでない方はレンタルいただけます。
レンタルする場合は、30,000円のデポジットが必要となります。
(内訳:ETCカードレンタル費3,000円、ご利用された場合の高速道路利用料金)
ご利用後、高速道路利用料金とETCカードレンタル費をデポジットから差し引いた金額をご返金致します。

*ETCカード:有料道路の通行料金をクレジットカードで支払うためのICカードです。

Q キャンセル待ちはできますか?

はい。ご希望のお車に空きが出次第、ご連絡いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

Q 普通免許で運転できますか?

はい。普通免許で運転できます。全車 AT車なので、AT限定でも運転することができます。

Q 初心者でもレンタルできますか?

いいえ。レンタルすることができるのは、免許取得から3年以上の方に限らせていただきます(免許証が緑色の方はレンタルできません)

Q 外国人でもレンタルできますか?

以下の条件を全て満たす方である場合のみレンタル可能です。

  • 日本の運転免許証、または自国の運転免許証および国際免許証(有効期限内)を所持している方
  • クレジットカードをお持ちの方
  • 当ホームページ内の注意事項、貸渡約款、貸渡契約書の内容を理解し、ご了承いただける方

※尚、上記以外の事由によりレンタルが困難と判断した場合、ご予約後でもレンタルをお断りさせていただきます。

Q 喫煙車はありますか?

いいえ。全車禁煙車となっております。尚、車内での喫煙が確認できた場合は清掃消臭費用(30,000円)をお支払いいただきます。

Q 駐車場はありますか?

車種によりレンタカーと入れ替えで駐車することができます。詳しくはお問い合わせください。

Q 車内で調理はできますか?

いいえ。車内での調理はご遠慮ください。また、煙や臭いの強いものの調理はご遠慮ください。

Q スタッドレスタイヤはついてますか?

12月よりスタッドレスタイヤが標準装備(軽キャンピングカー)になります。
※冬季期間(12月中旬〜3月末)

スタッドレスタイヤ装着の有無は車種によって異なります。ご予約の前にお問い合わせください。

Q サイドオーニングを壊してしまった場合、保険はつかえますか?

CDWにご加入されていても注意事項を厳守せずに、設備を破損した場合は車両保険も適応外になります。
また車両保険適用外の設備もございます。(事件後に調査致します)
天候や環境によっては利用を避けたほうが良い設備がございますので 充分に注意をして頂き使用方法を充分確認の上操作してください。

雨天時、風が強い時、就寝時、また長時間車からは離れる場合には必ずオーニングは閉めるようにしてください。
オーニングの扱いには充分にご注意ください。

Q ペットは乗せられますか?

ペットの同伴はご遠慮いただいております。

Q キャンセル料金はかかりますか?

はい。ご予約確定後のキャンセルは以下の通りキャンセル料がかかりますのでご注意ください。
ご予約確定のタイミングは、こちらから「ご予約完了メール」を送信させていただいた時点で確定となります。

予約後のキャンセル 利用料金の10%
貸出日:30日前から15日前まで 利用料金の20%
貸出日:14日前から8日前まで 利用料金の30%
貸出日:7日前から2日前まで 利用料金の50%
貸出日:1日前 利用料金の80%
貸出日:当日 利用料金の100%

Q 保険・補償加入は別に料金がかかりますか?

基本料金の中に基本的な保険・補償が含まれておりますので別途ご加入いただく必要はございませんが、基本的な補償に加え、追加の補償として免責補償制度がございます。詳細についてはこちらをご覧ください。

Q 免責補償制度(CDW)とは何ですか?

詳しくはこちらをご覧ください。

Q 事故の場合に自己負担はありますか?

万が一、事故を起された場合のお客様のご負担は以下となります。

1)保険の補償額
2)保険での保証額を超える損害および保険が給与されない場合の損害額
3)営業補償料(ノンオペレーションチャージ)
※ 免責補償制度にご加入の場合、1)は免除されます。

Q 事故を起こしたらどうしたらいいでしょうか?

お客様が万が一事故に遭われたり、車両が故障した場合、落ち着いて下記のように対処して下さい。

1)負傷者の救護を最優先し、車両を安全な場所に停車して下さい。
2)警察、救急へ連絡して下さい。
3)事故の相手の確認(名前、連絡先、運転免許証情報、車のナンバー、保険会社)
4)保険会社への連絡 事故受付センター 0120-416-854
5)営業所へ連絡 03-6417-0771 (受付時間 10:00〜18:00)営業時間外は翌朝営業所へ連絡

※事故現場にて相手側との示談は行わないでください。
※これらを怠りますと、保険補償の適用を受けることができません。警察への届け出が済みましたら、交通事故証明書を取得できるよう手続きしてください。
※キズやヘコミの程度、相手の有無に関わらず、事故扱いとなります。
※事故が発生した時点でレンタル契約は終了となりますので速やかに車両の返却をお願いいたします。レンタル時間が残っていてもお支払いいただいたレンタル料金は返却出来ませんので、予めご了承ください。

Q キャンピングカーの車内で、一晩中ヒーターやクーラーをつけっぱなしにしても大丈夫ですか?

スズキ・エブリイ(小型キャンピングカー)の場合、夜間、車のスイッチを入れずにヒーターやクーラーをつけっぱなしにすることはできません。トヨタのハイエースモデル(大型キャンピングカー)は、ヒーターやクーラーをつけたまま長時間走行することは可能ですが、朝まで持ちこたえることは難しいでしょう。寒い場所に行かれる場合は、防寒着やサーマルをたくさんお持ちになることをお勧めします。

Q 電気毛布やシャベルなど、サイトに掲載されていないレンタル品はありますか?

現在のところ、当サイトの予約システムの「オプション」セクションに表示されているものが、レンタル可能なものすべてです。現在のところ、残念ながら電気毛布のレンタルは行っておりません。

Privacy Preferences

When you visit our website, it may store information through your browser from specific services, usually in the form of cookies. Here you can change your Privacy preferences. It is worth noting that blocking some types of cookies may impact your experience on our website and the services we are able to offer.

当社のウェブサイトは、主にサードパーティのサービスからクッキーを使用しています。プライバシー設定の定義および/またはクッキーの使用に同意してください。